共に成長する仲間たち
成長を自覚しろ
無自覚な成長は、次のステップへの遅れになる
常に成長を意識しろ。
どんな些細なことでも目標を立てろ。
できなかったことができた。
それが“成長”した瞬間でもある。
自分の変化を自覚することで、自信につながり、
行動につながる。
それは、次のステップに上がる合図だ。
成長宣言
-
小松 絢也
「 未来 」
「会社の未来」「従業員の未来」「介護の未来」それらを考えることで、会社の目標・行動が明らかになり、自身の未来も希望に満ち溢れるものとなりました。これからもスタッフと一緒にご利用者様に楽しんでいただけるサービスを提供することに励みたいです。
-
正木 貴美
「 進化 」
カラーズケアで働き、自分が気づいていなかった自分の進化がありました。そして、進化させてもらえる会社に出会えたことに感謝致します。これからも、もっと「進化」し続けていきたいと思います。
-
榎本 良子
「 温厚篤実 」
いつも穏やかで真心を忘れずに…。ご利用者様にとって心地よい居場所となるように毎日積み重ねて行っています。「温厚篤実」であることは私の強みでもあり、活力でもあります。ホスピタリティーマインドを高め、結果的に数字に繋がることを目指します。
-
尾上 博紀
「 前進 」
「前進」を選んだ理由は、カラーズケアが初めての介護業界でわからないことだらけでしたが、ご利用者様のサポートや顧客管理など、これからも常に新しいことにチャレンジし続けていきたい!!という気持ちからです!
-
吉野 伽菜
「 思いやり 」
ご利用者様に今日1日を楽しんでもらいたい。今日来てよかった。と思ってもらえるようにご利用者様の気持ちを考えながら行動しようと心がけています。ご利用者様に楽しんでいただくためにも「思いやりを持った行動をする」という意味を込めての「思いやり」です。
-
北井 涼子
「 挑戦 」
私は、「挑戦」と言う言葉を選びました。
25名定員の少人数デイサービスから最大定員数150名の大型デイサービスへの拡大は、なかなか出来ない経験です。2年後3年後もっと成長出来たと思えるようこれからも挑戦し続けて行きたいと思っています。